サバティカル・モーニンググローリーTCに泊まる2泊3日のデュオキャンプ【PICA富士西湖】2024年4月
皆様、おつかれさまです
camp willowと申します
今回は、PICA富士西湖にてサバティカル・モーニンググローリーTCに泊まる2泊3日のデュオキャンプをお送りいたします!
今回のキャンプ地はPICA富士西湖
PICA富士西湖
それは子供たちが小さいころ何度も利用した思い出の場所





私自身は2023年9月、日本全国のキャンプ場の中でもよい意味で相当異質なプライベート・フィールドにソロで1泊させてもらいましたので、パートナーと一緒に訪れるのは約19年ぶりになります
プライベート・フィールドの模様はYouTubeでどうぞ!

そして今回のサイトはPICAリゾートの中でもおそらく最安と思われる西湖野営場
2024年シーズンは通年1泊1区画税込み600円!大人2人で2泊しても1,200円!ただ同然です
ただし、この価格設定にはちゃんと理由がありまして、
- トイレ・炊事棟・風呂棟までは約300~400mの距離がある
- 自動車で野営場を出入りする際にはゲートを毎回開け閉めしなくてはならない(防犯上の理由と思われるダイヤルロックあり)
- 周囲に樹海が迫っているので眺望はイマイチ、地面も硬くペグが効きにくい
以上の3点を克服すれば無料のお風呂や炊事場などの施設が普通に使えますので、これは試してみるしかない!
ということでGWデュオキャンプの地に決定したわけです
1日目
2024年GW中の平日、天気予報はイマイチですがPICA富士西湖へ向けて出発です

GW中とはいえ平日なので、特に渋滞もなく現地到着


西湖野営場のみの特別ルールでアーリーチェックイン・レイトチェックアウトが無料です!
なので11時前にチェックイン、設営開始です!


今回もサバティカル・モーニンググローリーTCを使用
3度目の設営なので手慣れてきました


寝床は新たに購入したテントファクトリー・Hi-TC ワンポールテント用インナーメッシュテントを使用
インナーテントの感想はこちらです
結論から申しますと他社製インナーを使用するのは改善の余地ありでした
![]() | TENT FACTORY(テントファクトリー) Hi-TC ワンポールテント インナーメッシュテント ハーフ TF-TCP-INM-H 価格:13310円 |

設営終わって昼食


道中、富士吉田のKFCで買っておいたフライドチキンなどをアイラップで包み、戦闘飯盒で湯煎します


おつかれさまです!


個人的にKFCのオリジナルフライドチキンはキャンプ飯の最高峰
簡単でうまいがいちばんです!
散歩がてら早目のお風呂へ





風呂上がりに管理棟で地ビールを買ったのですが、これ1本で1,600円
よく考えたら宿泊費のほうが安くて笑いました


![]() | ふじやまビール 1リットル缶 3本セット 贈答品 天然水 ビール プレゼント 富士山 山梨 富士吉田 価格:5700円 |

うまい!風が心地よいですね


夕食はホッケと豚汁と戦闘飯盒で水蒸気炊飯したご飯



和食はほっとしますね
おいしくいただきました
![]() | スノーピーク 焚火台SR snow peak ST-021 焚き火台 焚火料理 コンパクト 小型 キャンプ ソロキャンプ BBQ アウトドア フェス 【正規品】 価格:19800円 |



ということで、2日目へ続く…
2日目は土砂降り
2日目の朝食はコフランで焼いたパンケーキとコーヒー



ベリーとホイップクリームで美味しくいただきました
![]() | 【送料無料】有機JAS認証 オーガニック パンケーキミックス キアラピュアフーズ社 (ホットケーキミックス) [325g] オーストラリア産 《常温便》 価格:1320円~ |



予報通り9時ごろから結構な降りの雨でございます

トイレから帰ると鹿がいました
淡い期待もむなしく雨はどんどん本降りに



テント内まで浸水するに至り、午前中はスコップで治水工事に明け暮れました
気を取り直して、山梨といえばほうとうということで
土砂降りの中、昼食は食べログで高評価の「ほうとう蔵 歩成 河口湖店」へ


人気のお店らしく30分ほど待ってやっと入店
おしゃれな造りです
黄金ほうとう (豚肉入り)

うまい!テーブルに置いてある特製辛味噌での味変もよかった!また来ます!
![]() | 黄金ほうとうフルセット(山梨ワイン豚入り) 特製辛味噌付き 具材付き ほうとう 歩成 うどん ご当地グルメ 送料無料 価格:4580円 |






サイトに戻ってきましたが、雨で焚火もできずテント内でまったりタイム


夕食はスペアリブを焼く予定でしたが
お昼のほうとうがボリューミーだったのでスナック類とホットウイスキーですませました




モーニンググローリーTCで雨漏り発生!
テント内でだらだらと過ごしていたら、インナーの床に水滴を発見
調べてみるとリアパネルのジッパー付近からかすかに雨水が漏れています(写真の矢印の部分)
インナーがフルメッシュなのでわずかな水滴でも侵入してしまったようです

まあ、丸一日の土砂降りに耐えてほかの部分に雨漏りはなかったので、TC幕としてはよく頑張ったと思います
純正のインナーテントならこのくらいの水滴は侵入しなかっただろうと思うと、やはり純正を買うべきでしたね
ということで、3日目へ続く…
3日目
3日目は明け方になってやっと雨がやみました





朝食はまたもやコフランで焼いたパンケーキと温野菜サラダ
パンケーキミックスにベリーを混ぜてみたらこのほうが美味しいような

![]() | 【送料無料】有機JAS認証 オーガニック パンケーキミックス キアラピュアフーズ社 (ホットケーキミックス) [325g] オーストラリア産 《常温便》 価格:1320円~ |

だんだんと陽が出るようになってきて、あきらめていた乾燥撤収が現実味を帯びてまいりました


この野営場サイトは特別ルールで16時チェックアウトとなっております
16時までいる気はなかったのですが、大抵のキャンプ場は11~12時くらいがチェックアウト時刻
あまり時間を気にせずのんびり撤収できるのはとてもありがたかったです


結局、晴れ間が出たおかげで乾燥撤収することができました!


私の信条として、キャンプ中にどんなに雨が降ったとしても最終日に晴れれば許すことにしておりますw


おつかれさまでした
また来ます!
PICA富士西湖のおすすめポイントとイマイチなところ
おすすめポイント
- リーズナブルで個性的なサイトがある
- 風の影響を受けにくい(個人の感想です)
- お風呂が無料
イマイチなところ
- 地面が固い
- サイトによっては水はけ悪し
- 湖畔のキャンプ場のわりには眺望がよろしくない
個人的にはPICA富士西湖のおしゃれな雰囲気が好きなので、今後も利用させていただきます!
![]() | 価格:100000円 |
