サバティカル・モーニンググローリーTC で初キャンプ!実際に使ってみた感想は?【長瀞オートキャンプ場】2023年12月

皆様、おつかれさまです。

camp willowと申します。

 今回は、埼玉県・長瀞オートキャンプ場にて2泊3日のデュオキャンプ! サバティカル  モーニンググローリーTC 初陣を飾る!をお送りします。最後に使ってみた感想も書きますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

モーニンググローリーTC 初陣! 

2023年12月中旬、我が家では恒例となった”ふたご座流星群”鑑賞冬キャンプを行うべく、埼玉県・長瀞オートキャンプ場へ向かって出発したのですが…関越道の大渋滞に巻き込まれ予定よりだいぶ遅れて到着しました

長瀞オートキャンプ場のご予約はこちらから!

すっかりクリスマス気分のデコレーション!女性に人気なのもわかります お見せできないのが残念ですが、管理棟の中もおしゃれですよ!

それでは設営スタート

総重量14.35kg!キャリーバッグは余裕があるので雑にたたんでも大丈夫ですよ

中身はこんな感じ

意外とシンプルです

試し張りしていたのでスムーズに設営完了

今回のレイアウト

ハイコットを2台置いても余裕の広さ!

12月なのでGstoveもインストール

冬キャンプの必需品です

いきなりカッコいい!

三角屋根に煙突がいい感じです!

1日目の夕ごはん

薪ストーブがあればすき焼きをしない手はありませんね!我が家では薪ストーブ料理の定番となっております!

食材たちとちょっと奮発したお肉w

この一枚目が美味しいんですよね

たまりません!

日本酒がよく合います!

福小町 純米 辛口 木村酒造 1800ml 1.8L 1本 お酒

価格:2434円
(2024/10/9 16:30時点)

ふたご座流星群は…

お目当てのふたご座流星群ですが

初日の夜は曇りがちの空で

全く見えませんでした…

ということで

おやすみなさいzzz

2日目の朝ごはん

おはようございます

二日目の朝は曇り模様

モーニングコーヒーをいただいて

イーグルプロダクツ キャンプファイヤーケトルEAGLE Products Campfire Kettle 1.5L ST400

価格:9900円
(2024/10/9 16:33時点)

朝ごはんは戦闘飯盒で蒸した肉まん

戦闘飯盒、大活躍です!

美味しくいただきました

2日目のお昼ごはんと日帰り温泉

お昼ごはんは

キャンプ場から車で20分程走って

麵処青野

限定:手揉み麺煮干しそば+味玉

いつ来ても美味しいお店です!

その後、秩父温泉 満願の湯

まったりできました

2日目の夕ごはん

夕ご飯までのひと時

しばし焚火を楽しんで…

今回は南部鉄鍋を持ってきているので、初めてのきりたんぽ鍋に挑戦!

地元のスーパーで売ってた特別感のない食材ですが

【ふるさと納税】きりたんぽ 鍋 セット 2人前 4本入り 本場 大館 きりたんぽまつり2年連続グランプリ受賞 ベニヤマきりたんぽ工房

価格:15000円
(2024/10/9 16:38時点)
感想(181件)

鍋にしたら我が家のキャンプ飯史上ベスト級の美味しさ!

鍋料理の定番になりそうです

Gストーブ ヒートビュー本体セット G-Stove Heat View Camping Stove 12004 薪ストーブ【正規品】

価格:59400円
(2024/10/9 16:42時点)

秩父の銘酒イチローズモルトでハイボール!

美味すぎました!

【正規特約店正規品 箱無し】イチローズモルト & グレーン ホワイトラベル ウィスキー  秩父  700ml 46度 ホワイトラベル

価格:4235円
(2024/10/9 16:44時点)

2日目のふたご座流星群は…

ところで2日目のふたご座流星群は…

時折現れる晴れ間、かろうじて

1個の流星を見ることができました

ということで

おやすみなさいzzz

3日目の朝ごはん

3日目の朝

夜中に雨が降りました

朝ごはんは戦闘飯盒で蒸したあんまんです

美味しくいただきました

撤収

夕べから降っていた雨のせいでいきなり重い撤収となりました

徐々に晴れてきましたが現場でテントを乾燥させるのは無理なようです

こういう時はキッパリ諦めてちゃっちゃと片付けるにかぎります

ちなみにこちらは我が家の新しい相棒

トヨタ ライズ です

2023年11月納車されました

モーニンググローリーとともに末長く付き合ってゆきたいと思います

撤収完了

おつかれさまでした


帰り道、群馬の名店もつ煮屋日の出食堂でお昼ごはん

もつ煮の店なのに生姜焼き定食?と思われるでしょうが、実はパートナーにもつ煮定食おかず大盛りを頼んでもらい、そこからもつ煮を分けてもらいました

同行者がいるときだけできる最高のオーダー方法です!

美味しいのは言うまでもありません

完食しました!

モーニンググローリーTC 使ってみてよかったところ

  • 設営が簡単(慣れれば15分でできそう)
  • 居住性が高い(幕内で立ち上がれる、腰に優しい)
  • TC素材なので結露しにくい
  • ダブルジッパーなので薪ストーブがインストールできる(自己責任)
  • 佇まいが美しい

モーニンググローリーTC 使ってみていまいちだったところ

  • 幕がTC素材、ポールがスチールなので全体的に重い(総重量14.35kg!)
  • TC素材が水を含んでしまうので雨の撤収はつらい(腰に優しくない)
  • 雨の撤収だと帰ってからの乾燥がたいへん(いいかげんに扱うとすぐにカビそう)
  • 他のキャンパーさんとかぶる(人気者ですからね)
  • ダブルジッパーなので薪ストーブの煙突ガード上方に隙間ができる(何らかの工夫で対策できそう)

まとめ

いかがでしたか?イマイチだったところもあえて挙げてみましたが、どれも購入前からわかっていたことなので、私はとても満足しております

結論として、ソロからファミリーまで超おすすめ!これからモーニンググローリーと過ごす日々が楽しみでたまりません!

サンデーマウンテン
SPORTS AUTHORITY
アウトドア&フィッシング ナチュラム

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA